いつもご訪問、ありがとうございます(o^-^o)
今日も我が家の定番
卵おじやです。
鶏手羽と大根を煮たので、
スープとご飯と白菜、しめじでおじやにしました。

白菜には、ビタミンCが豊富
風邪予防や、美肌のためにも
積極的にも摂りたいビタミンですね。

=====
今日の犬ごはん
=====
白菜、シメジおじや
卵
ブロッコリー
豆苗
ホウレン草
鶏手羽
亜麻仁油

お肉が少なそうな時に大活躍な、卵
半熟にすると、消化率も一層UP
風邪ひきさんの時や
胃腸の調子が悪い時
消化のいいプリンや
卵豆腐、茶わん蒸しなど
のど越しが良いので、食べやすかったですよね。
それと、
何といっても、アミノ酸スコアが100!
効率よくタンパク質の摂取が出来ちゃうんですね♪
それに、割と安価でもあるしね。
高くても、一個¥100はしないでしょ?
昔の人々の栄養補給元の卵
結核の方が、食べていたんだとか。。。。。。
病中、病後におススメです。
美味しいは、うれしいね。
今日も完食、ありがとね(^_-)-☆
では、また明日。
今日も我が家の定番
卵おじやです。
鶏手羽と大根を煮たので、
スープとご飯と白菜、しめじでおじやにしました。

白菜には、ビタミンCが豊富
風邪予防や、美肌のためにも
積極的にも摂りたいビタミンですね。

=====
今日の犬ごはん
=====
白菜、シメジおじや
卵
ブロッコリー
豆苗
ホウレン草
鶏手羽
亜麻仁油

お肉が少なそうな時に大活躍な、卵
半熟にすると、消化率も一層UP
風邪ひきさんの時や
胃腸の調子が悪い時
消化のいいプリンや
卵豆腐、茶わん蒸しなど
のど越しが良いので、食べやすかったですよね。
それと、
何といっても、アミノ酸スコアが100!
効率よくタンパク質の摂取が出来ちゃうんですね♪
それに、割と安価でもあるしね。
高くても、一個¥100はしないでしょ?
昔の人々の栄養補給元の卵
結核の方が、食べていたんだとか。。。。。。
病中、病後におススメです。
美味しいは、うれしいね。
今日も完食、ありがとね(^_-)-☆
では、また明日。