いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
大型犬のシニアに差し掛かったお年頃なトレーニングが7歳から
始まりました。
ドッグ整体でもいつもお世話になっている
ペット食育協会®指導士の金子由美江先生に
ついにトレーニングして頂くことを決意!
十字靭帯断裂もひとまず落ち着いたので
そちらのエネルギーをトレーニングに回します。

ぽちっとしてくれると大喜び~!(^^)!
ツイート
【7歳からの、トレーニング】
ronnnookala.blog.jp
今日のトレーニング
☆アイコンおさらい
☆歩調のメリハリ
☆要求吠えの改善
☆前足を掛けることに、何故注意が必要か
☆わさわさした動きに注意
☆人の(他犬)のおもちゃを欲しがらないトレーニング
☆テンションのアップダウン
☆犬から意識を外す
☆飼い主に意識を集中させる
☆靴下の上手な使い方♪
前回から引き続き、おやつをくれる方からの
上手におやつを貰う方法
だいぶアイコン上手になったかな

先生と遊ぶのは楽しいのです♪

先生に付いて歩くよ

めっちゃ笑顔

感想
飼い主の集中が切れると、ロンも集中力が散漫に。。。
飼い主が一番がんばらなくっちゃいけないね!
楽しみながらのトレーニング、がんばるけど、楽しむよ
由美江先生
いつもありがとうございます。
先生のテンションに負けないように
元気出していこう!!と、思いました。
#ドッグトレーニング #躾教室 #しつけ #大型犬 #ラブラドール #ラブラドールロン #ゴールデンラブラドール #アイコン #犬との快適な暮らし #お利口さん #愛犬 #殺処分ゼロ
講座・イベント・ワークショップのご案内はこちらから

ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー