いつもご訪問、ありがとうございます(o^-^o)。
いつものスーパーで、鶏ムネ肉が安売り
二キロも買ってしまい、そりゃもう仕込みが大変
これだけあると、しばらくお料理しなくていいかも?
そんなわけには、いかないかな。
とにかく、やっつけます。
今日は
チキンナゲット
自家製だから、トサカとか、脚とか、クチバシなんかは
入ってません(当たり前だわさ)
ピンクスライムなんて、気持ち悪いもの
作ってません(当たり前でしょ‼)
国産鶏ムネを包丁で叩くか、フードプロセッサーがあったら、便利です♪
無かったら、鶏ムネ挽き肉で作りましょ♪
=====
チキンナゲット
=====
☆4人前+30kgの犬一頭分
鶏ムネ 800g (叩くか挽肉)
片栗粉 大匙8
卵 3個
塩 少々
おろしにんにく 4~5かけ
たまには化学調味料?

そうそう、最近では化学調味料の事を
うま味調味料と言うらしいですね?
そりゃ、化学というより、旨みと言い方を替えれば
何となく、体に良いような気がしますもんね。
====
作り方
====
材料をぜんぶ混ぜて、こねてください。
そう、ハンバーグを作る要領で♪
こね終わったら、熱したフライパンにスプーンなどですくい入れて
焼き上げればこんな感じ♪

☆使い終わったボウルは洗わずに、切り落とし野菜とお水で水煮にしますよ。
同時進行で家族のお惣菜、一品♪
人参と玉ねぎのなます
こちらは人用なので、わんこさんには与えないでね(#^.^#)

人参、玉ねぎを熱湯にくぐらせ、
合わせ調味料で和える
====
なます調味料
====
塩 一つまみ
黒糖 大匙2
サンザシ酢 大匙2
出汁醤油 大匙1
ごま油 大匙1
※ごま油は無くってもOKだよん
※サンザシ酢は自家製です、お酢に乾燥サンザシを入れ
常備しています。
=====
犬ごはん
=====
チキンナゲット(もずく入り)
黒米
人参と鶏ムネの水煮(これでボウルも奇麗よね♪)←ケチともいう
豆苗

このアングルだとまるで。。。。。。

チキンナゲットッは、ほとんど薄味
なので、人間さまはケッチャップなど付けると
いいかもしれません。
ちなみに我が家は
犬とお揃い、減塩生活満喫中!
すごいよね、犬から健康もらっちゃうって!!!
今日も、美味しかったね、ありがとーーー♪
では、また明日。。
いつものスーパーで、鶏ムネ肉が安売り
二キロも買ってしまい、そりゃもう仕込みが大変
これだけあると、しばらくお料理しなくていいかも?
そんなわけには、いかないかな。
とにかく、やっつけます。
今日は
チキンナゲット
自家製だから、トサカとか、脚とか、クチバシなんかは
入ってません(当たり前だわさ)
ピンクスライムなんて、気持ち悪いもの
作ってません(当たり前でしょ‼)
国産鶏ムネを包丁で叩くか、フードプロセッサーがあったら、便利です♪
無かったら、鶏ムネ挽き肉で作りましょ♪
=====
チキンナゲット
=====
☆4人前+30kgの犬一頭分
鶏ムネ 800g (叩くか挽肉)
片栗粉 大匙8
卵 3個
塩 少々
おろしにんにく 4~5かけ
たまには化学調味料?

そうそう、最近では化学調味料の事を
うま味調味料と言うらしいですね?
そりゃ、化学というより、旨みと言い方を替えれば
何となく、体に良いような気がしますもんね。
====
作り方
====
材料をぜんぶ混ぜて、こねてください。
そう、ハンバーグを作る要領で♪
こね終わったら、熱したフライパンにスプーンなどですくい入れて
焼き上げればこんな感じ♪

☆使い終わったボウルは洗わずに、切り落とし野菜とお水で水煮にしますよ。
同時進行で家族のお惣菜、一品♪
人参と玉ねぎのなます
こちらは人用なので、わんこさんには与えないでね(#^.^#)

人参、玉ねぎを熱湯にくぐらせ、
合わせ調味料で和える
====
なます調味料
====
塩 一つまみ
黒糖 大匙2
サンザシ酢 大匙2
出汁醤油 大匙1
ごま油 大匙1
※ごま油は無くってもOKだよん
※サンザシ酢は自家製です、お酢に乾燥サンザシを入れ
常備しています。
=====
犬ごはん
=====
チキンナゲット(もずく入り)
黒米
人参と鶏ムネの水煮(これでボウルも奇麗よね♪)←ケチともいう
豆苗

このアングルだとまるで。。。。。。

チキンナゲットッは、ほとんど薄味
なので、人間さまはケッチャップなど付けると
いいかもしれません。
ちなみに我が家は
犬とお揃い、減塩生活満喫中!
すごいよね、犬から健康もらっちゃうって!!!
今日も、美味しかったね、ありがとーーー♪
では、また明日。。