いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
ラブラドールの十字靭帯断裂を
手術しないという選択をした ペット食育協会®准指導士の神山惠子です。
このページは2015年4月
十字靭帯断裂と診断された我が家の愛犬ロンさんの
飼い主による備忘録的内容です。
この情報が、もしもどなたかのお役に立てるようでしたら
嬉しいです。

ぽちっとしてくれると大喜び~!(^^)!
ツイート
2015年4月14日に十字靭帯断裂と云われTPLOを勧められました。
須崎動物病院の須崎院長にも、「切れたものは戻らないよ」といわれ、
手術を覚悟し、大学病院を探そうとした矢先、
准指導士の方や諸先輩方から、
手術しない先生が横浜の方にいるらしいとお知らせを頂いて、
その先生に診ていただいていましたが、
20016年8月の診療で
「完治」と嬉しいお言葉を頂きました
ご縁を頂いてお繋ぎ下さったみなさま
本当に、心から感謝いたします。
2017年6月現在は
Dog整体と運動療法、温灸やマッサージ、で調整しています。
もちろん、筋肉になりやすいように食餌にも気を付けています。
さて、そんなロンさんの近況報告です。
=====
2017年6月のドッグ整体
=====
今回は素敵なドッグカフェ【はるのガーデン】さんでの整体。


わんこのためのリフォームも♪


とりあえずランチしちゃおうっと

豚焼肉らしいよ
私ととうちゃんは、ローストビーフ丼

え、おでにはないの?

こちらのカフェさんにはわんこメニューはございません
毎回カフェで食べられると思ったら
大間違いなのでございます。。。。
がんばれロンさん、がんばれ大作少年(古!)
そんなロンさんは
今回は
腰がパンパン


頭もね
なのでゆるーりと弛めて頂きました
リラックス♪

毎回、お忙しい中施術して頂いております。
金子先生
泉先生
いつも本当に心から感謝しております。
何かお困りごとなど私で出来る事があったら
何でも言ってね(ため口かい!)
いつも最後までお読みいただいて
ありがとうございます(#^.^#)
では、また明日。
ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー