いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
8歳のラブラドールの男の子の犬ご飯が中心のブログです。

いつの間にか
大晦日
今年も大忙しの年になりました。
忙しいけど、みな元気
それだけがとりえの我が家です。
さて、今日の犬ごはんは
家族とお揃いの年越し蕎麦
蕎麦アレルギーではないので、今年もお揃いにしました。

まれに、お蕎麦アレルギーのわんこさんもいるようなのですが
もしかしたらそれは
お蕎麦ではなく
お蕎麦の中の何か
たとえば小麦粉などに
反応しているのかも知れませんね。
=======
大根と鶏ムネ肉も
=======
茹でたお蕎麦を取り分けて
大根と鶏ムネ肉を煮ておいたものを添えて

いつも、マテが長くてごめんね

およだで床がびちゃびちゃですが
唾液が多いことは
飲み込みやすいということでもあると思うので
良しとしましょう
私たち人間も高齢になり
唾液が少なくなってくると
誤嚥しやすくなったり
上手く食道を通過しにくくなったりと
年はとりたくないけれど
そればっかりは避けて通れないものだものね。

お鼻を使って脳の活性化♪
人間も
食事のときはTVやスマホなどを使わず
ながら食べなどしないで
全神経を集中させて
香り、食感、温度、色や形や、作り手の思いなどに
心を凝らすと
脳の活性化に繋がるのだそうです。
食事を味わう
は
人生を味わう
ということなんですね♪
美味しいは、うれしいね。
今日も完食、ありがとーー
では、また明日。
