いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
アレルギー改善手作り食&靭帯強化ごはんのことならお任せください

ペット食育®指導士の神山惠子でございます。
ロンの鼻をぽちっとね!(^^)!
ツイート
かくれぼう
おじやで水毒症になるなんて
美味しいは、うれしいね。
今日も完食、ありがとーー
では、また明日。
========
入門講座のご案内
========

▼メルマガ登録はこちらから▼
まぐまぐ版『ロンさんの、健康管理手帳』
ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー
いつもご訪問、ありがとうございます。
ペット食育®指導士の神山惠子が、我が家の愛犬ごはんを綴っています。 キッチンに立っている時、わんこが足元で楽しそうにワクワクしながら「おかぁさん、今日のごはんはなーに?」って、それはもうキラキラなお目目でしゃべってきます。そんなお目目は まるで人の子と同じです。 そんな幸せな時間をお伝えするお仕事です。
にっこにこで待ってます♪
可愛いからアボカド大目であげちゃうよん
こちらのバジルソースなら、ロンに与えても大丈夫
と思いましたがやっぱり勿体ないので人間だけで。。。
うんうん、すんだお味でエネルギー高いね♪
これならわんこさんでも大丈夫♪
そして、
食を整えると身体が整い
直感力も上がるそうですよ♪
ということは必然的に
引き寄せ力も上がっちゃう?!
まじっすか?
【今日のロンごはん】
土用の丑の日
わんこだって、鰻は食べても良い食材です。
犬に鰻はオッケーだし
何より手間がかからない
何故なら
お揃いだから
今日は、残りご飯に鰻を乗せて
大さじ5杯くらいのお水を周りから掛け入れ
フライパンで蒸し焼きにしました。
レンジ嫌いでごめんなさいね。
先に犬用に取り分けてから、家族はタレと山椒をかけて頂きました。
鰻が少なかったので茹で卵を追加!
明日は野菜メインで行こうかな
※お名前などはご本人の許可を得ております。
手作りごはん、あまり重く考えずに、
家族のごはんの味付け前に少し取っておいたりなど長く続けられるよう、
気張らずにがんばりたいです。
うちの子はまだパピーなので、この時期から少しずつ始めれば
何でも食べられる子になりと思いこの講座に参加しました。
一日でも長く一緒にいたいので勉強できて良かったです。
テキストの実例写真、半年で変わるとはおどろきました。
今日はありがとうございました。
本を買って帰ろう!
椎橋さま
手作りごはんは栄養バランスやカロリー計算など、
とてもめんどうなものと思っていました。
でも自分たちが毎日食べている食材を
取り分けることで手軽に作れることがわかりました。
また犬に塩分は絶対ダメ!のようなこともなく
数少ない食材にさえ気をつければ、どの食材でも使って大丈夫なこと
、消化吸収されなければそのまま出ていくだけのことであって、
身体に悪い影響がないことがわかり、気軽に手作り食に取り組めると思います。
おしっこの量や色に変化が出てきた理由もわかり安心しました。
一緒に同じ食事ができる幸せな時間を大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
アネラさま
栄養素が気になっていましたが、
大まかでいいんだなと思い気がラクになりました。
食物繊維が老廃物をくっつけて出てくる
ワカメなどの海藻もくるんでくれるなどの具体的な例など、
他もキシリトールは低血糖などの話もわかり易かったです。
ドッグフードがカップラーメンより安い比較などもわかり易くよかったです。
藤原さま
今まで食べてはいけない物に気を取られ
積極的に手作り食に移行出来ないでいました。
セミナーを受けてそれ程食べてはいけない物は多くなく、
塩分等も気にし過ぎる事は無いと学びました。
今はまだドッグフードとの並用で考えています。
(旅行の時などは手作り出来ないのでドッグフードを持参した方が
便利で一緒に出かけるのを楽しむ事が出来るので)ですが、
今以上に手作りして一緒に食事を楽しもうと思いました。
もっと勉強していきたいです。
吉本さま
手作りは栄養がバランス良くとれているか、、、
心配しながら毎日作っていました。
セミナーに出て、そんなに考え込まなくていいんだ!!
栄養バランスが最優先じゃなくても大丈夫なんだと学んだから
これからの手作りごはんが今まで以上に楽しく作れそうです。
健康で長生きして欲しいので
これからも手作りご飯を作って行きたいです。
永田さま
手づくり食はとても大変なイメージがあったのですが
身近な食材で以外と簡単に作れることがわかり、気楽に作れそうです。
手作り食を初めたのは2年前です。
アレルギーが出たのが原因で当時は本当に悩みましたが、
手作り食に切り替えたおかげで、体調も良くなり元気になりました。
こういったセミナーで、愛犬の健康を高めていきたいと思いました。
本日はありがとうございました。
さくらさま
受講生様から、こんな素敵なご感想を頂きとってもやる気倍増な
神山です。
お空にお引越ししちゃたお友達に
ほんの少しでもお返しが出来たらと思い
手作り食の良さをお伝えしています。
こんなに簡単に
手作りご飯に切り替えられてあげられるなら
身体もゆっくりと
元に戻るのだと思います
元気な今のうちに何でも食べられる元気な子を目指しましょう!
神山惠子