いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
アレルギー改善手作り食&靭帯強化ごはんのことならお任せください

ペット食育®指導士の神山惠子でございます。
ロンの鼻をぽちっとね!(^^)!
ツイート
さて今日は
お友達のスコティッシュさんがてんかんになってしまったと
ご相談されました
基本的に、獣医ではないので診療診、診断は出来ません
なのでここは一つ
須崎先生の解説でお茶を濁しておきましょうっと
お友達のスコティッシュさんがてんかんになってしまったと
ご相談されました
基本的に、獣医ではないので診療診、診断は出来ません
なのでここは一つ
須崎先生の解説でお茶を濁しておきましょうっと
お友達のお話によると
10分ぐらいは軽くてんかん発作が起きるのだとか
「もう見ているのが辛くて、動画を撮ってきてといわれてスマホを握る手が
震えて仕方がないの」
お辛そうでかわいそうで、
でもね
自家繁殖の子なので
それなりにリスクはあったのかもしれません
痙攣発作の原因をMRIで調べる
等で、
対処が出来るのかもしれませんね。
飼い主さんのメンタルが
ペットさんに影響を与える場合も多々ございますので
あまりうろたえずにしっかりと地に足をつけて
対処されることをおすすめします。
善くなるといいですね。。。
では、また明日。
========
ペット食育(R)入門講座のご案内
========
9月22日(土) 12:00~16:00 一時間でわかる50度洗い実演講座付き
10月13日(土) 10:00~13:00 入門講座のみ
10月19日(金) 11:00~16:00 一時間でわかる50度洗い実演講座付き

▼メルマガ登録はこちらから▼
まぐまぐ版『ロンさんの、健康管理手帳』
ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー