ラブラドールの十字靭帯断裂を
手術しないという選択をした ペット食育協会®指導士の神山惠子です。
このページは2015年4月 (6歳2ヶ月)
十字靭帯断裂と診断された我が家の愛犬ロンさんの
飼い主による備忘録的内容です。
この情報が、もしもどなたかのお役に立てるようでしたら
嬉しいです。
ロンの鼻をぽちっとね!(^^)!
ツイート
2015年4月14日に十字靭帯断裂と云われTPLOを勧められました。
須崎動物病院の須崎院長にも、「切れたものは戻らないよ」といわれ、
手術を覚悟し、大学病院を探そうとした矢先、
准指導士の方や諸先輩方から、
手術しない先生が横浜の方にいるらしいとお知らせを頂いて、
その先生に診ていただいていましたが、
20016年8月の診療で
「完治」と告げられました。
2021年2月現在は
びわの葉温灸、自然療法、マッサージ、
食事療法・運動療法・整体などで調整しています。
(光線治療機も導入検討中)
さて、そんなロンさんの近況報告です。
久しぶりにゆみごろう先生のドッグ整体に行って来ました
今回のポイント
首ごりごり
先生二人掛かりでの施術なのですが
ロンが暴れるからというわけではなく
筋反射を使った施術なので
筋肉も骨格も
感謝感謝です。
色々な有効情報も活用させていただき
サロン運営に導入させて頂きたいと考えています。
(ロンの関節ケアのため、治療器購入検討中)
飼い主様の心が穏やかになるように

何度も何度もレトリーブするわけではなく
10回も投げればもう満足なお顔
ゆっくりゆったり
カキフライの下に隠れていたフライドポテトを
ロンのおやつにしました。
美味しそう♪と待ってる粉のこの笑顔に
ちなみにロンさんは
次回お逢いする日を
======================
▼スケジュールのご案内▼
![IMG_7123[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kennkoukannritechou/imgs/6/8/68c638a2-s.jpg)
▼ペット食育入門講座のご案内はこちらから▼

▼入門講座・料理教室のお申し込みはこちらから▼

無料メルマガも配信中
==========
表ではいえないこともつぶやいちゃってます
▼ショップメルマガ登録はこちらから▼
http://bow-r.jp/

久しぶりに鹿肉入荷しました。
ロンのyoutube、吠えたり走ったり
でもほとんど食べてる動画だよ
チャンネル登録もよろしくね♪

ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー