いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
アレルギー改善手作り食&靭帯強化ごはんのことならお任せください

ペット食育®指導士の神山惠子でございます。

ロンの鼻をぽちっとね!(^^)!
ツイート
皆様からご感想、頂きました♪
ありがとうございます。
めっちゃ励みになります♪
~~~~沢山の美味しいをありがとうございました~~~~
☆備忘録☆
小豆 700g(約65gのあんこ37個分)
黒糖 250g
きび砂糖 250g
モコセレクト塩 小さじ1と4分の3
小豆 700g
黒糖 250g
▼スケジュールのご案内▼
![IMG_7123[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kennkoukannritechou/imgs/6/8/68c638a2-s.jpg)
▼ペット食育入門講座のご案内はこちらから▼

▼入門講座・料理教室のお申し込みはこちらから▼

▼ショップメルマガ登録はこちらから▼
http://bow-r.jp/

久しぶりに鹿肉入荷しました。
ロンのyoutube、吠えたり走ったり
でもほとんど食べてる動画だよ
チャンネル登録もよろしくね♪

ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー
アレルギー改善手作り食&靭帯強化ごはんのことならお任せください

ペット食育®指導士の神山惠子でございます。
ロンの鼻をぽちっとね!(^^)!
ツイート
今日は、表現スペース4のオープンハートヨガに
おはぎをお届けしました。
おはぎをお届けしました。
ヨガの後に、皆さんと一緒に
頂くご飯は最高♪
玄米と玄米もち米を炊き合わせて
突きました。
ちょこっと焦げた所も美味しい
全部で32パック
作り上げました。
あんこは黒糖ときび砂糖、三温糖などをブレンドして♪
作り上げました。
あんこは黒糖ときび砂糖、三温糖などをブレンドして♪
最後に自然塩を入れて仕上げます。
お塩を最後の仕上げに入れるのは
お塩を最後の仕上げに入れるのは
にがりが出てしまうからだとあな健で習いました。
素直に実践♪
自然食や薬膳では小豆の灰汁は捨てません。
灰汁に効能があったりするので
素直に実践♪
自然食や薬膳では小豆の灰汁は捨てません。
灰汁に効能があったりするので
捨てたりしないんです。
しかもその方が簡単だったりして♪
手をかけすぎた料理には
もしかしたら、有効成分なども捨ててしまっているのかも
知れませんね。
しかもその方が簡単だったりして♪
手をかけすぎた料理には
もしかしたら、有効成分なども捨ててしまっているのかも
知れませんね。
皆様からご感想、頂きました♪
ありがとうございます。
めっちゃ励みになります♪
流花亭のおはぎ
20201027
千花子先生のオープンハートヨガの後のおはぎ仕事。
=====
さわ様
=====
神山様

ありがとうございます!
楽しみすぎ^_^
すでに、
「あれ?おはぎいつだっけ?」の声が多々かかります^_^楽しみです。
神山様

先程はありがとうございました!
黒砂糖って入ってますか?
甘ったるくなくておいしいと先に食べた人たちが申してます。
恵子さん
玄米でしたか!
きなこかねぇ、なんて楽しく、美味しく私もいただきました!
ゆうじくんが今夜食べると思います^_^
ごちそうさまでした!
=====
鋤柄さま
=====
神山さん、めちゃくちゃおいしかったです。
甘ったるい市販のものと違い、ホントに美味しい
後を引きます。

材料から吟味されて、さすがのお仕事ですね



=====
shinoさま
=====
神山さま。
おはぎ、美味しかったです^_^
黒糖ときび座頭
優しい甘さですね。
父がひと口食べては、
懐かしい〜
懐かしい〜 と…
噛み締めて食べていました。
父にとっての
お婆さまが作る
おはぎ の味だそうです。
黒糖と玄米のおはぎだったそうです。
ありがとうございました。
父は
今年91歳。
幸せそうな顔してました^_^
父からも
懐かしい味をありがとうございました^_^
よろしくお伝えください。
= = = = =
harukoさま
= = = = =
神山さん、
おはぎ、とっても美味しかったです。
濃くがあるけどまろやかで上品な味わい

玄米のモチモチとした食感と絶妙です

娘も美味しい
と絶賛です^_^

ありがとうございました^_^
~~~~沢山の美味しいをありがとうございました~~~~
☆備忘録☆
小豆 700g(約65gのあんこ37個分)
黒糖 250g
きび砂糖 250g
モコセレクト塩 小さじ1と4分の3
小豆 700g
黒糖 250g
三温糖 250g
モコセレクト塩 小さじ1と4分の3
モコセレクト塩 小さじ1と4分の3
玄米と玄米もち米 1.5升(64個分+15個くらい?)
小豆は2回炊き
ご飯は1升と5合を分けて2回炊き
ここまでできれば、炊き出しも出来そうです。
被災地でボラできそうだね。
=====流花亭からのお知らせはこちらから▼どうぞ=====

でか。。。。。
小豆は2回炊き
ご飯は1升と5合を分けて2回炊き
ここまでできれば、炊き出しも出来そうです。
被災地でボラできそうだね。
=====流花亭からのお知らせはこちらから▼どうぞ=====

でか。。。。。
======================
▼スケジュールのご案内▼
![IMG_7123[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kennkoukannritechou/imgs/6/8/68c638a2-s.jpg)
▼ペット食育入門講座のご案内はこちらから▼

▼入門講座・料理教室のお申し込みはこちらから▼

==========
無料メルマガも配信中
==========
表ではいえないこともつぶやいちゃってます
無料メルマガも配信中
==========
表ではいえないこともつぶやいちゃってます
▼ショップメルマガ登録はこちらから▼
http://bow-r.jp/

久しぶりに鹿肉入荷しました。
ロンのyoutube、吠えたり走ったり
でもほとんど食べてる動画だよ
チャンネル登録もよろしくね♪

ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー