いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
アレルギー改善手作り食&靭帯強化ごはんのことならお任せください

ペット食育協会®認定 指導士の神山惠子でございます。

ぽちっとしてくれると大喜び~!(^^)!
ツイート
うわ~~~
あっという間に10月が終わっちゃう!!
ということは
今日はハロウィン?
そのようでございます。
では早速、今年のハロウィン献立はこちら♪
ジャン!!!(お化けがこけてる~)

月末に、サイト構築(ほとんど手付かず)、セミナーに台風、
腰痛にヨガ、病人の代打に、旅人の代打、カリグラにキアテック、気功に波動
かっぱ橋買出しにわんず・どりー夢にトレーニングに整体、浅草に野田
そして忘れたころに母のお見舞い
ということで
手間をかけずにかぼちゃの献立
はい
定番おじやになりました。。。
それでもこんなお顔で待っててくれるから
がんばるんば♪
かぁちゃん、はよつくれ。。。

というわけで、残りごはんにかぼちゃと茅のだしを振りいれてことこと15分

仕上げに卵を落として蒸したら出来上がり

かぼちゃの種とにんじんの葉っぱ
=======
大型犬の手作りごはんのメリット
=======
は、
何といっても多少大きくっても食べてくれる
だから、
野菜を細かく切るという面倒な作業も
結構簡単♪
もちろん、その子その子に合った大きさや
飲み込める硬さ
のどを通過する際の潤い具合も考慮しながら
(ごっくんする力とかね)
飼い主様が工夫してあげてくださいね。
=======
大型犬の手作りごはんのデメリット
=======
メリットがあれば反対に
デメリットもあるのは当然なのです。
大型犬の場合
とにかく量が半端ない!
うちのこの場合
成人女性と同じくらいの量やカロリーは必要なのです。
そう
成人女性一人分の食費がかかる
ということを頭に入れておけば
食費のおおよその目安になります。
ほんと!
人一人分
犬を飼うっていうことは
家族を迎えることと同じことなんですよね。
我が家の場合、この子は
=======
待望の長男
=======
なのだから

人の言葉はしゃべらないけど
鼻は口ほどにものを云う!!
ってね。
美味しいは、うれしいね。
今日も完食、ありがとーー
では、また明日。
講座・イベント・ワークショップのご案内はこちらから

まぐまぐ版『ロンさんの、健康管理手帳』
ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー