いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
犬ごはん研究家なロンのおかぁこと、ペット食育准指導士の神山惠子です。

ぽちっとしてくれると大喜び~!(^^)!
今日の犬ごはんは何故だか、豪華
と、言っても、ただの親子丼です。
でも、わんこ用には、玉ねぎは使いません。
前日の記事の補足投稿です。

栗駒焼に盛り付けたら豪華になりました。

やっぱり見た目は大事ですね♪
今日は、2つのフライパンで、犬ごはんと家族ご飯の
=====
同時進行
=====
フライパンは2個ご用意してね♪
材料
◆人用 3~4人前
・鶏肉(今回はムネ) 2枚
・玉ねぎ 2個
・酒、みりん(三温糖)出汁、醤油 適量
◆犬用 30kgのわんこ1日分
鶏肉 1枚
トマト 中1個
◆共用
・卵 5個
豆苗 一掴み

人用フライパンに、あらかじめ切った玉ねぎ、鶏肉を入れ、
酒大匙2、出汁大匙2、みりん大匙2、を入れ中火で蒸し焼き
犬用フライパンに、鶏肉とトマトを入れ、酒大匙1を入れ蒸し焼き
人用フライパン あらかた火が通ったら、お醤油を入れ、蒸している間に
卵5個を割りほぐし、人用フライパンを強火にし、卵3~4個分を流し入れ蓋をし、
強火約20秒の直後、豆苗を入れ、すぐに蓋をし蒸らす。
犬用フライパンも同様、残りの卵を流し入れ蓋をし、強火で約10~15秒蒸し焼きにし、
豆苗を入れ再度蓋をすること約30秒。

こんな感じで、出来上がり
もう一品
=====
ヤゲン軟骨のスープ
=====
軟骨
人参
ホウレン草
じゃが芋のニョッキ

じゃが芋のニョッキは、お友達に頂きました。
人参とヤゲン軟骨をコトコト、その後野菜やニョッキを入れて
固形のブイヨンで薄味に仕上げました。
=======
今日の犬ごはん
=======
トマトの親子煮と、軟骨スープ
結局、食べる前にはごちゃ混ぜ犬ごはんですね。

お夕飯なので、ダイエット中に付き炭水化物少な目です。
こんな細かい調節ができるのも
手づくりごはんのいいところですよね♪
あはは、量が少ないってお顔がいってる?

美味しいは、うれしいね。
今日も完食、ありがとーー
では、また明日。