いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
アレルギー改善手作り食&靭帯強化ごはんのことならお任せください

ペット食育®指導士の神山惠子でございます。
ロンの鼻をぽちっとね!(^^)!
ツイート
今日も完食、ありがとーー
では、また明日。
========
入門講座のご案内
========

▼メルマガ登録はこちらから▼
まぐまぐ版『ロンさんの、健康管理手帳』
ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー
いつもご訪問、ありがとうございます。
ペット食育®指導士の神山惠子が、我が家の愛犬ごはんを綴っています。 キッチンに立っている時、わんこが足元で楽しそうにワクワクしながら「おかぁさん、今日のごはんはなーに?」って、それはもうキラキラなお目目でしゃべってきます。そんなお目目は まるで人の子と同じです。 そんな幸せな時間をお伝えするお仕事です。
【フィラリア投薬20180623】
娘が学校で作ってきたクリームパンに、
フィラリアのお薬 ハートガード詰めました。
美味しい投薬、素直でよろしい♪
部屋で飼われているわんこは、フィラリアに感染しないだなんて、大嘘!
と、私は考えています。
だって、部屋に蚊は入って来るでしょ?
お外にお散歩行くでしょ?
飼い主が蚊に刺される場所にいるなら、
わんこも蚊に刺される可能性はゼロではないし、
その蚊がフィラリアを媒介しないとは、言い切れないのでは?
フィラリアに感染して心臓病になるくらいなら、
投薬してフィラリアでの心臓病リスクゼロにした方が、
私もロンも、そしてお財布にも優しいと思うので、毎月投薬頑張ります。
ちなみに
フィラリアのお薬の影響は、
弁当一個くらいのリスクとのことなので、(たぶんコンビニ)
それぐらいは簡単に、デトックスできると思います。
デトックスに効果が高いといわれている
ハーブを使ったお茶があるんですが
そんな
JWのお茶の葉を使ってクッキーなど
焼いてあげてもいいかもしれませんね♪
我が家は
にんにく、生姜、かぼちゃ、
ブロッコリーに海草、玄米
小豆にはと麦
食材では色々ありますが
一番デトックスに効果があるのは
な
なんと
水
だったりします。
十分な水分で
体中のいらないものを
出してくれます。
ちっことして。。。
だから、手作りご飯の子は
身体に不要なものは溜め込まないで
きちんと排泄できる子が多いんですね。
しかも、
美味しく楽しく食べながら
いつの間にか
排出します。
そして
化学物質や残留農薬なども
解毒できるように
普段から質のいい食材をとることで
肝臓のお仕事を減らしておくことも大切ですね。
今年も
美味しくフィラリア対策
されてみてはいかがでしょうか
能書きいいから、はよくれ~byロン
この後、おかぁの手を食べちゃったのは
内緒♪
神山惠子