いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
ラブラドールのごはん研究家の、ロンのおかぁこと、神山惠子です。

ぽちっとしてくれると大喜び~!(^^)!
ツイート
さて、今日の犬ごはんは
講座の前日という事もあって、
=====
超手間抜き犬ごはん
=====
です!
しかも、お釜の中にご飯すらないという
可愛そうなロンさん。。。
なので、
乾物と、缶詰め使いましたよ。

=====
ご飯の代わりに素麺!
=====
とにかく、煮る時間が短くって済みますよね?
よく、乾麺は塩分が多いから常食するのはNGだなんて記事を見ますが
それは、心臓や腎臓に問題のある子のお話でしょう?
そもそも、うどんや素麺、お蕎麦などは
普通の家庭では常食しないと思います。
それに、たっぷりの水分摂取で、余分な塩分は排泄されます。
犬用にはそばつゆやめんつゆは使いませんので、大丈夫なんですね。
そして我が家の常備品【その二】
=====
缶詰だって、いいんじゃないの?
=====

我が家ではフードを買い置きしていません
なんでって?
フードを選ぶ時間がないから
それもありますけど
いざっていう時に、人も犬も一緒に食べられるものの方が
いいかも?って考えています。
ということで、我が家の常備品!
鮭の中骨缶!
錦糸町の魚寅に行った際には必ず買って帰ります。
ロンの場合は一缶丸ごと、一食分です。
どん!

ちょっと野菜が少ないけど
夕ご飯や、次の日ご飯で調節します。
そ、ない時はないの!文句言わない!
文句、言ってませんから、早くくらはい!byロン

=====
今日の犬ごはん
=====
素麺
鮭の中骨缶
蕪の葉と茎
豆苗
素麺も茹で汁や、ぬるま湯を足したりして水分沢山摂取させています。
美味しいは、うれしいね。
今日も完食、ありがとーー
では、また明日。
第8回【愛犬・愛猫ごはん料理講座】のご案内
■日 時■ 2015年11月28日(土) 15:00~17:00
■場 所■ 光うさぎCafe
東京都墨田区立花3-2-1
■参加費■ お1人 ¥3,000円(税込)
お申し込みはこちら → ★
http://blue-dragon.mame2plus.net/item.jsp?itemCode=0000009
お問い合わせはこちら → ☆
■日 時■ 2015年11月28日(土) 15:00~17:00
■場 所■ 光うさぎCafe
東京都墨田区立花3-2-1
■参加費■ お1人 ¥3,000円(税込)
お申し込みはこちら → ★
http://blue-dragon.mame2plus.net/item.jsp?itemCode=0000009
お問い合わせはこちら → ☆
ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー