いつもご訪問、ありがとうございます(#^.^#)
ラブラドールのごはん研究家の、ロンのおかぁこと、神山惠子です。

ぽちっとしてくれると大喜び~!(^^)!
ツイート
さて、今日の犬ごはんは
=====
嬉しい肉多め♪
=====

手づくりごはんを作り始めたころに
動物病院で云われたことがあります。
手づくりにするとどうしても
炭水化物が多くなる(傾向にある)と云われたこと。
確かに、
ご飯などの穀類を多く使用すると
コストが抑えられます。
お肉よりもお米の方が安いでしょ?
大型犬は特に、コストがかかるから
ついつい、ご飯多めになってしまいがち。
そのあたりを獣医さんは、待った!をかける事があるみたいです。
なので、たまにはがっつり
肉食系で行きましょう!

だって、犬は肉食でしょ?
いえいえ
=====
犬は雑食
=====
です。
雑食だから、ご飯だって消化します。
ご飯のような穀類も、エネルギーに変えることが出来ます。
だから、犬は雑食なんです。
でも、タンパク質も大事
炭水化物をせっせと摂取しても
筋肉にはなりません。
筋肉を付けるには、筋肉を食べないとね♪

=====
今日のロンごはん
=====
ごはん
カジキのソテー
鶏ムネ水煮
卵焼き
茹で豚耳
菜の花のごま油炒め
まだまだ冬だと思っていたのに
菜の花がスーパーに並び始めました。
ごま油で炒めて、わんこも人も美味しく頂きました。
このほろ苦さは、きっと腎臓に良いと思う♪
春は補腎
腎臓をいたわる季節なのだとか・・・
つくづく、人間も地球の一部なのだと感じます。
旬のものを頂くって
有難いね♪

美味しいは、うれしいね。
今日も完食、ありがとーー
では、また明日。
第11回【愛犬・愛猫ごはん料理講座】のご案内
■日 時■ 2016年2月18日(木)13:30~15:30
■場 所■ 光うさぎCafe
東京都墨田区立花3-2-1
お申し込みはこちら → ★
http://blue-dragon.mame2plus.net/item.jsp?itemCode=0000012
お問い合わせはこちら → ☆
【肉球クリームワークショップ】
2月6日土曜日 光うさぎCafeにて、15:00~17:00
▼お申込みはこちらから▼
http://blue-dragon.mame2plus.net/item.jsp?itemCode=0000013
■日 時■ 2016年2月18日(木)13:30~15:30
■場 所■ 光うさぎCafe
東京都墨田区立花3-2-1
お申し込みはこちら → ★
http://blue-dragon.mame2plus.net/item.jsp?itemCode=0000012
お問い合わせはこちら → ☆
【肉球クリームワークショップ】
2月6日土曜日 光うさぎCafeにて、15:00~17:00
▼お申込みはこちらから▼
http://blue-dragon.mame2plus.net/item.jsp?itemCode=0000013
ツイート
@amaronnmamaさんをフォロー